忍者ブログ

バイク原付の廃車回収、引取、完全無料です@ReBike-リバイク-

全国対応。福岡県、熊本県、大分県、佐賀県は迅速回収可能。出張引取、廃車手続き、全部含めて完全無料。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AF20 ホンダ リード

リードを回収しました。



リードシリーズの4代目?だったと思います。大きい割にトルクフルな50エンジンで俊敏な走りが評判でした。
この頃には珍しい5桁メーター搭載で、走行距離を正確に把握できます。だいたい3〜5万キロぐらいのをよく回収します。ここら辺がクランクベアリングの限界かもしれません。
PR

SA01J ヤマハ ジョグ スペースイノベーション

SAジョグを回収しました。



ヤマハのスクーターがSAで始まる型式になって1作目のジョグです。
ヘッドにあったライトを、口径を大きく、かつ前カゴの荷物の邪魔にならないようにフロント下部に移動した最初のモデル。今では結構よく見る形です。

CA1FA スズキ アドレスV

旧型アドレスを回収しました。



20年以上前のモデルです。2サイクルで、メットインスクーターが出始めた頃のモデル。この頃のモデルはメットインボックスが取り外せないので、キャブレターのオーバーホールも一苦労でした。
昔はよく回収しましたが、最近はとんと見なくなっていました。親から子へ受け継がれた、その子も大人になり、結婚して子が生まれてまたその子が…、とまでは無理でしたが、今回のアドレス回収はそんな感じでした。

CZ41A スズキ チョイノリ

チョイノリを回収しました。



もう1台



バイクが多い地方の、そのまた官庁街周辺でよく出てくる気がします。
その名の通り、ちょっとそこまで行くのに最適。というかそこら辺しか行けません。平地最速40kmソコソコ。小さい車体なのも相まって、国道とか走ったら後ろからダンプに踏みつぶされそうで怖くて運転できません。
半径2kmの範囲で買い物とかで使う方が多いです。と言っても荷物もあまり積めませんが。

AF28 ホンダ スーパーディオZX

スーパーディオのZXを回収しました。



ディオシリーズの2代目スーパーディオ。その中の走りに特化したバージョンです。通常ZXというとこちら



こちらです。

ディオ初代にZXはないので、今回のはZX1期目バージョン的な扱いです。

と言っても古くてあまり売れないモデルですが…

最新記事

ReBike-リバイク-

HN:
リバイク
性別:
非公開
自己紹介:
福岡県大野城市大字牛頸362番地
092-515-5278
受付時間:07:00〜21:00ぐらい
年中無休

バイク検索

バイクの名前や型式で検索してみて下さい。(型式とは車台番号の”-”より前半の英数字です。車台番号は自賠責証書などにも記載されています。)

最古記事