忍者ブログ

バイク原付の廃車回収、引取、完全無料です@ReBike-リバイク-

全国対応。福岡県、熊本県、大分県、佐賀県は迅速回収可能。出張引取、廃車手続き、全部含めて完全無料。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AF61 ホンダ トゥデイ

トゥデイを回収しました。



ホンダの定番スクーターです。日本中あちこちで見かけるかと思います。
それなりの性能ですが、新車価格が安く抑えられてたため、ディオに変わるヒット車になりました。

発売からそろそろ10年以上経ち、回収例もこのモデルが一番多いです。
PR

SA24J ヤマハ ベーシックジョグ

ベーシックジョグを回収しました。



同時期にもう一台。



ベーシックと名付けられてる割りには、それほど多くは出てないモデルです。どっちかというとその前のSA16J型のが多い気がします。モノは良いのですが…。

貿易取引的にはもちろん買取対象種です。


おまけ

九州ってところは基本雪が降っても積もらない暖かいところです。
だからわずか1cmでも積もるとそこらじゅうで大渋滞が発生します。
お客様と約束した時間に遅れないように、かなり早めに出てはいるのですが、それでも遅れることがしばしば。ごめんなさい。

それにしても今年は寒かったです。
後ろに積んでたロープもこんな感じに。



固まってほどけません。こんなことは初めてです。

3KJ ヤマハ ジョグ

ジョグ前期型を回収しました。



ヤマハの名車です。今でこそ回収例も少なくなりましたが、まだ、かなりの数が残ってるはずです。初出は90年代前半ですが、未だ現役。

貿易取引的にも、その耐久性の高さが評価されてて、今も人気あるモデルです。

V50 ヤマハ メイト

メイトを回収しました。




同時期にもう1台



上のが綺麗ですけど古い90年型。
下のは上よりもずっと新しい00年型。
下のはサビが多いですが、ある意味下のような状態が普通の回収例です。上のは特殊。

カブやメイトなどのビジネスバイクはほとんどスチール製ですので、乗ってないとすぐサビがきます。逆に言えば乗っててメンテもしてればそうそうサビません。今回は保管状態によって劇的に変わる、そんな好例だと思います。

貿易取引的にも、上のは10年以上古いモデルにもかかわらず、下のと同じような価格で買取しました。

AF54 ホンダ ジョルノクレア

ジョルノクレアを回収しました。



同時期にもう2台。





ホンダ4サイクルスクーターのプロトタイプです。
後継のAF55シリーズと比べると、数は少なく、共通部品も少ないため2コ1が難しい。中古業者や貿易業者にとって取り扱いにくいモデルです。
一応買取対象種ですが、あまり高くなりません。
例えば今回、写真のうち上の2台は両方とも鍵を紛失されてるケースなのですが、このモデルの鍵はメインとシートの他タンクにも必要だったりなので高くつき、結果として買取価格が本当に気持ちだけとかになったりしちゃいます。ごめんなさい。

最新記事

ReBike-リバイク-

HN:
リバイク
性別:
非公開
自己紹介:
福岡県大野城市大字牛頸362番地
092-515-5278
受付時間:07:00〜21:00ぐらい
年中無休

バイク検索

バイクの名前や型式で検索してみて下さい。(型式とは車台番号の”-”より前半の英数字です。車台番号は自賠責証書などにも記載されています。)

最古記事