忍者ブログ

バイク原付の廃車回収、引取、完全無料です@ReBike-リバイク-

全国対応。福岡県、熊本県、大分県、佐賀県は迅速回収可能。出張引取、廃車手続き、全部含めて完全無料。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AF27 ホンダ スーパーディオ

スーパーディオを回収しました。



フロントカウルx、センスタx、シートx。久しぶりな「標準的」スーパーディオですw

そもそも90年代前半の車体、これぐらいボロで当たり前です。
PR

FA50 スズキ スージー

スージーを回収しました。



今年2台目だったか、のような気がします。
大概古く、もはや滅多に見かけなくなったモデルですが、今回の車体はかなり綺麗な部類に入ります。

残念ながら貿易取引はもはやなく、国内での再販も現実的ではありません。

今回も無料回収とさせて頂きました。

AF54 ホンダ ジョルノクレア

ジョルノクレアを回収しました。



ホンダ初の汎用4サイクルスクーターです。水冷方式を採用していますが、最初の試作モデル的な位置付けのためか、他の水冷エンジンとも仕様が異なっており、2コ1が難しいモデルになっています。
そのためか、貿易取引的には、他の同様車種と比較して若干休めに設定されています。

3M7 ヤマハ GT50

ミニトレール、通称ミニトレを回収しました。



知る人ぞ知る名車です。恥ずかしい話ですが、正直、今回初めて知りました。回収する際も見とれてました。

オフロードバイクのカテゴリーに入るのですが、他の50CCクラスのオフロードバイクよりもかなり小柄な感じです。70年代の形をしていますが、中身はまだいけそうです。

残念ながら、貿易取引はありません。部品の確保も難しいようです。今回は、大変申し訳ないのですが、無料回収とさせて頂きました。

AF18 ホンダ ディオ

ディオの初期型を回収しました。



下取り車です。
いまだ現役ですが、最近かぶり気味とのこと。買い換えることにしたそうです。
初期型は80年代後半からの登場。
写真の車体はよく頑張りました。
また異国の地でもう一踏ん張りしてもらう予定です。

最新記事

ReBike-リバイク-

HN:
リバイク
性別:
非公開
自己紹介:
福岡県大野城市大字牛頸362番地
092-515-5278
受付時間:07:00〜21:00ぐらい
年中無休

バイク検索

バイクの名前や型式で検索してみて下さい。(型式とは車台番号の”-”より前半の英数字です。車台番号は自賠責証書などにも記載されています。)

最古記事