忍者ブログ

バイク原付の廃車回収、引取、完全無料です@ReBike-リバイク-

全国対応。福岡県、熊本県、大分県、佐賀県は迅速回収可能。出張引取、廃車手続き、全部含めて完全無料。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SA01J ヤマハ ジョグC

ジョグCを回収しました。



ヤマハが生産拠点を台湾に本格移行してのちの1作目になります。

ヤマハの車体は耐久性が抜群に良いです。これは別に私の個人的感想ではなく、日本の中古車を数多く輸入して販売してる外国の方の評価です。ヤマハ車は基本売れやすいです。

この写真のモデルも当然買取対象種です。
PR

AF51 ホンダ タクト

タクトの6型を回収しました。



タクトシリーズの中では6型、今のところ最終型です。2サイクル仕様。

4サイクルに慣れた方がこれに乗ると、その早さにびっくりするかと。

貿易取引的には、もちろん買取対象種です。

AF34 ホンダ ライブディオ

お盆に入りました。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

ご実家に帰られたり、懐かしい友人と合われたりしてますでしょうか。

例年、この時期は、大きなバイクの回収数が多くなります。実家に帰られた息子さんが、家に置いてあったバイクの処分先にうちを選んで下さったりとか、ご友人の紹介とか、そんな例が増えるせいかもしれません。


今日はお休み頂いてるリバイクですが、明日14日以降は通常通り営業します。是非お電話下さい。

さて、今日のご紹介です。


ライブディオを回収しました。



ずいぶん色あせていますが、年式的にも相応です。このモデルが出てそろそろ15年になります。未だ中古車市場で大活躍中。クランクベアリングが泣き所ですが、大切に乗れば長く持ちます。

貿易取引的にもまだまだ買取対象種です。


とか書いてる間にもう3台。



こちらはキックを踏むと小さくガラガラッと音がします。クランクベアリング破損車です。こちらは些少ですが、下取り車として気持ちだけお付けしました。

もう1台は色塗り車体です。



綺麗に見えますが、残念ながら色塗りはどんなに綺麗でも欠品、つまり無い物扱いです。貿易で海外に運ばれるその道中、赤道超えたり、寒い地域に運ばれたりしたら、ラッカー塗装ごときはすぐに剥がれ落ちます。この車体も気持ちだけお支払いしました。

最後はセスタタイプのライブディオ。



大型固定カゴを装備したタイプです。これもライブディオシリーズの1つ。
カゴ部分がかなり変形破壊してて修理不可能。これが痛い。こちらも気持ちだけお支払いしました。

AF61 ホンダ トゥデイ

トゥデイを回収しました。



同時期にもう3台







空冷4サイクルの汎用スクーターです。とにかくよく出てきます。

中国ホンダからの逆輸入車体。今では当たり前になってますが、この写真のトゥデイはその草分け的モデルです。新車価格を安くするためもあったかと思います。

貿易取引的には、純国産スクーターと比べると安いですがもちろん買取対象種です。

CA1PA スズキ レッツ2

レッツ2後期型を回収しました。



埃まみれカビまみれですが、ひびや欠け割れない状態です。こういう状態は望ましいです。
もちろんエンジンかかりませんが、値引きなしで買取できます。

最新記事

ReBike-リバイク-

HN:
リバイク
性別:
非公開
自己紹介:
福岡県大野城市大字牛頸362番地
092-515-5278
受付時間:07:00〜21:00ぐらい
年中無休

バイク検索

バイクの名前や型式で検索してみて下さい。(型式とは車台番号の”-”より前半の英数字です。車台番号は自賠責証書などにも記載されています。)

最古記事